バスフィッシング&車好きのおやじブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日パソコンのせいで消滅したblog。
気を取り直して、本日upといきましょう(^_^)
4月25、26日と、相棒さんと那須、塩原に旅行に行ってきました(^_^)
ハッキリ言って、現実逃避の2日間でしたf ^ ^;
本日は1泊だけでしたが、お世話になった旅館をup。
今回お世話になった宿は湯守田中屋さん。
1泊してみてどうだったのかと言いますと
最高!
メッチャ良い宿でした(^_^)
私も、相棒さんも大満足!
相棒さんに至っては「秋の旅行も湯守田中屋さんにする!」といって、帰ってきた早々パソコンで予約状況を確認しておりましたf ^ ^;
今回私たちが泊まった部屋は、客室露天風呂付きの蒼景というお部屋。
お部屋に付いている露天風呂は
63°の源泉掛け流し
2人には広すぎるくらいのお部屋
ゆっくりとくつろげました(^_^)
この先には・・・
なんと茶室まで!
こりゃ、現実逃避になりますよf ^ ^;
お食事は、部屋食と炉端焼きが選べます。
私たちが選択したのは、炉端焼き。
これが
大正解!
地のものを、旬の時に、その場で頂く
最高の贅沢ですね
岩魚うまかったぁ~!
6月以降は鮎に変るそうです(^_^)
仲居さんが、焼きあがると次々と
お皿に出してくれるのですが
遅すぎず、早すぎずで、
このタイミングがまた絶妙!
最後の〆は、旬の筍を使った
筍ご飯と軍鶏のお吸い物
〆なのにこの大きさf ^ ^;
男の私でも多すぎるくらいの量で、もう大満足(^_^)
味に関しては、こんな贅沢あるのか、というくらいで文句のつけようがありません。
炉端焼きは、1階の炉端焼き専門のお部屋だったので、他のお客さんと一緒。
なので最初は「ちょっと騒がしいかなぁ?」と思っていたのですが、一緒だったのが私たちのようなカップルかファミリーだったのでそんなことは一切なし。
それよりも、当日は団体客が入っていたようで、その団体客と時間をずらす配慮をして頂けました。
部屋食はどのようになっているのか分りませんが、炉端焼きは焼きたてアツアツをその場で食べれますので、私的にはお勧めですね!
次回の時も、絶対食事は炉端焼きにします(^_^)
お風呂は、部屋風呂以外に
全面ガラス貼りの展望風呂
渓流露天風呂
300段の階段の先にある
野天風呂
の3つがあります。
渓流露天風呂と野天風呂は、一度建物を出て、目の前を流れる川沿いへと降りていきます。
渓流露天風呂と野天風呂は、今回大雨の為やむなく断念しました(ToT)
と、とにかく大満足の宿でした(^_^)
さらに今回は、サプライズが!
相棒さんが私の誕生日にと、湯守田中屋さんにお願いをしてケーキを用意していたんです!
※本当にビックリして、写真撮るの忘れましたf ^ ^;
食後、部屋に戻ると仲居さんがケーキを持って登場。
さらに、女将さんからもメッセージとプレゼントを頂いてしまいました(^_^)
このサプライズ企画、もちろんケーキ代などは有料です。
しかし、通常の旅館のシステムには無いことだと思います。
それなのに、私に気付かれないように、ちゃんと気遣っていてくれました(^_^)
更に、用意して頂いたケーキのおいしいこと!
ちょっとビックリ、そして凄く嬉しい出来事でした。
相棒さんとは、年2回贅沢旅行を企画しています。
どうやら、秋の旅行の行き先は、もう決まったようです(^_^)

↑ ↑ ↑
ランキング参加中、ポチッと押して下さいm(_ _)m
PR
今年に1月、前の携帯が壊れ機種変更をしました。
新しくなった携帯は、SH-03A
電話としてはもちろんのこと、メール、iモード、iアプリでのゲーム、そしてワンセグ!
仕事にプライベート、通勤のお供と非常に役立っております(^-^)
そして、このたび新たな機能を使い始めました。
それは
ジャジャーン
音楽携帯♪
これで通勤のお供が、また1つ増えました(^-^)
私が携帯を持ち始めて、早15年。
電話だけの機能から、ショートメール、iモード、iアプリでゲーム、TVまで観れるようになりました(^-^)
便利になったもんです。
ところで
こんな便利な携帯なのに、なぜ皆さんは携帯とipodなどの音楽機器の両方を持っているのですか?
という疑問を持つことが、オサーンなんでしょうねf ^ ^;

↑ ↑ ↑
ランキング参加中、ポチッと押して下さいm(_ _)m
TOP50第一戦 2日目です(^-^)
まず、二日目単日の結果はこちら。
順位 | 氏名 | 重量 | 匹 |
1 | 小森嗣彦 | 6,780g | 5匹 |
2 | 市村直之 | 6,645g | 5匹 |
3 | 北大祐 | 6,395g | 5匹 |
4 | 小野俊郎 | 6,320g | 5匹 |
5 | 川又圭史 | 6,280g | 5匹 |
6 | 川口直人 | 6,140g | 5匹 |
7 | 河辺裕和 | 6,115g | 5匹 |
8 | 福島健 | 6,010g | 5匹 |
9 | 野村俊介 | 5,930g | 5匹 |
10 | 茂手木祥吾 | 5,570g | 5匹 |
どぇ~たぁ~!
なんですか、このウェイトは(^-^)
なんと上位8人が6kgオーバーですよ!
今日は天気も良かったですし、大潮もあって、バスが良い方向に動いたんですかねー?
しかし、成績は大波乱!
なんと、優勝候補の大筆頭、阿部選手が本日ノーフィッシュ!
昨日、唯一の6kgオーバーだった相羽選手も4,540gも釣ったのですが、あまりにも他の選手が大きくウェイトを伸ばしたので、単日18位。
そして、そして、意外や意外、沢村選手が2日間ノーフィッシュ。
どうしちゃったんでしょう?
川口選手、小森選手、北選手のように、昨日上位だった選手が、本日も順調にスコアを伸ばした選手がいる反面、上述したように阿部選手や、相羽選手のように大ブレーキになった選手や、昨日は下位に沈んでいた選手が、大幅にスコアを上げてきた選手もいました。
この辺は、試合前に各選手から聞かれていた、フライト順の影響なんでしょうか?
そして、予選通過者はこうなりました。
順位 | 名前 | Day1 | Day2 | 合計 |
1 | 川口直人 | 5,590g | 6,140g | 12,130g |
2 | 小森嗣彦 | 5,190g | 6,780g | 11,970g |
3 | 北大祐 | 5,155g | 6,395g | 11,550g |
4 | 相羽純一 | 6,285g | 4,540g | 10,825g |
5 | 川又圭史 | 4,285g | 6,280g | 10,565g |
6 | 茂手木祥吾 | 4,275g | 5,570g | 9,845g |
7 | 市村直之 | 3,134g | 6,645g | 9,779g |
8 | 野村俊介 | 3,606g | 5,930g | 9,536g |
9 | 星野和正 | 3,995g | 5,200g | 9,195g |
10 | 福島健 | 2,886g | 6,010g | 8,896g |
11 | 江口俊介 | 3,212g | 5,210g | 8,422g |
12 | 山村道祐 | 3,128g | 5,220g | 8,348g |
13 | 前山智孝 | 3,390g | 4,910g | 8,300g |
14 | 関和学 | 3,725g | 4,505g | 8,230g |
15 | 馬淵利治 | 3,528g | 4,355g | 7,883g |
16 | 小野俊郎 | 1,402g | 6,320g | 7,722g |
17 | 大熊一徳 | 4,340g | 3,356g | 7,696g |
18 | 下野正希 | 2,678g | 4,845g | 7,523g |
19 | 泉和摩 | 1,974g | 5,410g | 7,384g |
20 | 藤木淳 | 2,048g | 4,980g | 7,028g |
21 | 黒田健史 | 2,568g | 3,850g | 6,418g |
22 | 吉田秀雄 | 3,026g | 3,352g | 6,378g |
23 | 河辺裕和 | 0g | 6,115g | 6,115g |
24 | 五十嵐誠 | 1,812g | 4,240g | 6,052g |
25 | 阿部進吾 | 5,905g | 0g | 5,905g |
26 | 加藤誠司 | 2,202g | 3,695g | 5,897g |
27 | 瀧本英樹 | 1,990g | 3,040g | 5,030g |
28 | 有里拓 | 2,154g | 2,250g | 4,404g |
29 | 庄司潤 | 804g | 3,106g | 3,910g |
30 | 山木一人 | 1,204g | 2,420g | 3,642g |
これだけ、大きくウェイトも順位も動くと、明日はどうなるかわかりませんね。
ある意味、非常に楽しみになりました(^-^)
さあ、明日の結果が楽しみです!

↑ ↑ ↑
ランキング参加中、ポチッと押して下さいm(_ _)m
久々に今日はキレかかりましたわ(\ /)
今日の帰りの通勤電車の中。
私の前には、40代のサラリーマン。
携帯のワンセグを観ていました。
しかし
電車の中だというのに、普通に音が聞こえてる(\ /)
この段階でも、非常識極まりないのに、更に!
このオッサン、ヘッドホンをしている。
なのに、なぜ音が聞こえる?
よ~く見てみると、ヘッドホンのコードは携帯に行かずにポケットの中へ。
なぁ~にぃ!
このジジィ、なんか他に聞きながら携帯でワンセグ見てやがる。
んで、よく聞こえないもんだから、携帯を耳に当ててる。
ムカッ(\ /)
いい加減頭にきて、ガン見しました。
気が付いているのか、気が付いていないのか、目を合わせない。
しかし、引き続きガン見!
すると、電車を降りてしまいました。
納得いかないまま、電車を降りたジジィを見ていると、そのままホームの反対側に立っています。
ちなみに、私の乗っていたのは京浜東北線。
ホームの反対側は山手線。
関東の方はお分かりだと思いますが、反対側の山手線に乗っても、しばらくは同じ駅。
ムカつくジジィは、私の熱い視線に気づいていたようですf ^ ^;
それにしても、いい歳の大人がなぜわからないいですかねー。
こんな大人がいる日本、大丈夫なんでしょうか・・・

↑ ↑ ↑
ランキング参加中、ポチッと押して下さいm(_ _)m
ETCの休日割引が、まだまだ限定箇所ですがスタートしましたねー(^-^)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090320-00000013-maip-soci
今月末までのETCの助成金のおかげで、どこもかしこもETCが売り切れなようです。
あまりにも助成金を受けるのが多すぎ、品物がなく受けられないケースが多く、4月以降も継続する予定を検討しているとか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000582-san-bus_all
私も、よく釣りに行くのですが、千葉県住在の為、釣行時はまったく高速道路を使用しません。
なのでETCは付いていませんがなにか・・・(;一_一)

↑ ↑ ↑
ランキング参加中、ポチッと押して下さいm(_ _)m
もう1か月も釣りしてません。
前回の釣行は2月15日。
世間は明日から3連休。
私は明日も仕事・・・(=_=)
土曜は、元々予定が入っていました。
行けるとしたら日曜日
ですが
相棒さんから許可がおりませんでした(ToT)/~~~
さあ、次回の釣行はいつになるのでしょうか・・・

↑ ↑ ↑
ランキング参加中、ポチッと押して下さいm(_ _)m