バスフィッシング&車好きのおやじブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日は、忙しくてまともにblogが書けません(ToT)
私も、色々な方のblogを見ていますが、趣味や好きな事のネタが半分。
仕事のネタが半分。
て、とこですね。
私は1日1回必ず更新を目標にやってきています。
昨日も、23時過ぎにやっと更新できたんですが、皆さん遅い時間に更新してるんですよねー。
「今から帰ります。」
と、言って、更新時間を見ると、夜中の0時過ぎだったりとか。
私も、バスフィッシングと車ネタを書くつもりで、このblogを始めたんですけど、もう1ヶ月も釣りに行けてなくて(ToT)
その間、ずぅ~~~っと仕事で、まともな休みは無し。
でも、今が踏ん張りどころ!
ここを乗り切らないと!
正直、体も、精神的にもきついけど、なんとか頑張るぜ。
で、乗り切ったら思いっきり釣りに行ってやるー!\(^o^)/
to be continue
私も、色々な方のblogを見ていますが、趣味や好きな事のネタが半分。
仕事のネタが半分。
て、とこですね。
私は1日1回必ず更新を目標にやってきています。
昨日も、23時過ぎにやっと更新できたんですが、皆さん遅い時間に更新してるんですよねー。
「今から帰ります。」
と、言って、更新時間を見ると、夜中の0時過ぎだったりとか。
私も、バスフィッシングと車ネタを書くつもりで、このblogを始めたんですけど、もう1ヶ月も釣りに行けてなくて(ToT)
その間、ずぅ~~~っと仕事で、まともな休みは無し。
でも、今が踏ん張りどころ!
ここを乗り切らないと!
正直、体も、精神的にもきついけど、なんとか頑張るぜ。
で、乗り切ったら思いっきり釣りに行ってやるー!\(^o^)/
to be continue
疲れました(>_<)
ということで、blogはさぼりday(_´Д`)ノ~~
ということで、blogはさぼりday(_´Д`)ノ~~
MAD MAX
1979年に近未来のオーストラリアを舞台に、警察官と暴走族の対決の映画。
今となって、ハリウッド俳優だが、当時は無名のメルギブソンが主演。
今回、このMAD MAXが新たに、制作されることになったらしい。
残念ながら、メルギブソンは歳をとりすぎている。と、いうことで、採用はされなかったらしいがf ^ ^;
この映画。

実は、大好きで、もう何回観たかわからないくらい。
とにかく、主演のマックス(メルギブソン)が乗っていた、インターセプターがかっこいいのなんの(^_^)
このインターセプター。

ストーリーの中では、警察車両をメンテナンスしている担当が、マックス達と企んで、勝手に改造しちゃった。みたいな感じ(^_^)
エンジンを7.0LのV8に換装し、更にスーパーチャージャーまで搭載しちゃってる代物\(^o^)/
シフトレバーに、赤いスイッチが付いていて、このスイッチを入れると、「ヒュィ~~~ン」とスーパーチャージャーが動くしくみ。
マフラーは、サイドの8本出し!
とにかくこのインターセプターがかっこよくて、憧れの車だった。
グースの乗ったいた、カワサキもかっこよかったなぁ。

左右二本出しのマフラーなんだけど、明らかに直菅!f ^ ^;
これもまた、かっこいいんだよねー。
1979年なので、当時は中学生だったが、その後自分が車にハマッテからが、更にMAD MAXを観るようになった(^_^)
で、一昨年だったかなぁ。
那須に旅行に行った時に、”カー・ミュージアム 那須SPガレージ”というのがあることを知り、行ってみると。
な・な・なんとぉ~~~!
インターセプターがあるじゃないですかぁ!

更に、グースの乗っていたカワサキまで!
もう、涙チョチョ切れもんですよ(ToT)
まさか、実物が見れるなんて!
(ちなみに後で調べたら、レプリカでしたf ^ ^;)
すっげぇ感動でしたよ\(^o^)/
他にも珍しい車とか展示してあるので、是非一度行ってみるといいと思いますよ。
車好きの人は、たまんないっすよ~( ̄ー ̄)
今度のMAD MAXもロードショー公開したら、絶対観に行くもんね~!
to be continue
1979年に近未来のオーストラリアを舞台に、警察官と暴走族の対決の映画。
今となって、ハリウッド俳優だが、当時は無名のメルギブソンが主演。
今回、このMAD MAXが新たに、制作されることになったらしい。
残念ながら、メルギブソンは歳をとりすぎている。と、いうことで、採用はされなかったらしいがf ^ ^;
この映画。
実は、大好きで、もう何回観たかわからないくらい。
とにかく、主演のマックス(メルギブソン)が乗っていた、インターセプターがかっこいいのなんの(^_^)
このインターセプター。
ストーリーの中では、警察車両をメンテナンスしている担当が、マックス達と企んで、勝手に改造しちゃった。みたいな感じ(^_^)
エンジンを7.0LのV8に換装し、更にスーパーチャージャーまで搭載しちゃってる代物\(^o^)/
シフトレバーに、赤いスイッチが付いていて、このスイッチを入れると、「ヒュィ~~~ン」とスーパーチャージャーが動くしくみ。
マフラーは、サイドの8本出し!
とにかくこのインターセプターがかっこよくて、憧れの車だった。
グースの乗ったいた、カワサキもかっこよかったなぁ。
左右二本出しのマフラーなんだけど、明らかに直菅!f ^ ^;
これもまた、かっこいいんだよねー。
1979年なので、当時は中学生だったが、その後自分が車にハマッテからが、更にMAD MAXを観るようになった(^_^)
で、一昨年だったかなぁ。
那須に旅行に行った時に、”カー・ミュージアム 那須SPガレージ”というのがあることを知り、行ってみると。
な・な・なんとぉ~~~!
インターセプターがあるじゃないですかぁ!
更に、グースの乗っていたカワサキまで!
もう、涙チョチョ切れもんですよ(ToT)
まさか、実物が見れるなんて!
(ちなみに後で調べたら、レプリカでしたf ^ ^;)
すっげぇ感動でしたよ\(^o^)/
他にも珍しい車とか展示してあるので、是非一度行ってみるといいと思いますよ。
車好きの人は、たまんないっすよ~( ̄ー ̄)
今度のMAD MAXもロードショー公開したら、絶対観に行くもんね~!
to be continue
2月9日から始めたこのblog。
とりあえずの目標は、最低1日1回更新すること!
なんとか1ヶ月、達成できました\(^o^)/
次は、とりあえず3ヶ月毎日更新かなf ^ ^;
とりあえずの目標は、最低1日1回更新すること!
なんとか1ヶ月、達成できました\(^o^)/
次は、とりあえず3ヶ月毎日更新かなf ^ ^;
昨日の夕飯は、1ヶ月ぶりくらいで一蘭でした\(^o^)/

俺は、ラーメンなら豚骨しか食べない!
と、いうくらいの、豚骨好きf ^ ^;
過去にも、色々なお店で豚骨ラーメンを食べてきた。
おいしいお店。
今一のお店。
色々とあったが、一蘭は久々のヒット!!!
いや~、たまりませんわ( ̄ー ̄)
と、いうくらいのお気に入りのお店。
実は、一蘭を関東で発掘したきっかけは、この人達。

TeamIMAKATSUの人達ですわ。
昨年の、TOP50遠賀川戦。
まあ、よくもここまで食べるか。というくらい食べてましたもんねf ^ ^;
IMAKATSUホームページの中の今日のなべちゃんでは、
9/28、10/1、10/2、10/3、10/17、10/22と立て続けに一蘭ネタですからねーf ^ ^;

で、最後はこの今江さんの記事。

「ありゃ、関東には一蘭あるじゃん。」
と、いうことで、食べにいったのがきっかけ(^_^)
それ以来、ラーメン=一蘭になっちゃいましたf ^ ^;
ていうか、Team IMAKATSUの皆さ~ん。食べ過ぎっすよ!
俺は、ラーメンなら豚骨しか食べない!
と、いうくらいの、豚骨好きf ^ ^;
過去にも、色々なお店で豚骨ラーメンを食べてきた。
おいしいお店。
今一のお店。
色々とあったが、一蘭は久々のヒット!!!
いや~、たまりませんわ( ̄ー ̄)
と、いうくらいのお気に入りのお店。
実は、一蘭を関東で発掘したきっかけは、この人達。
TeamIMAKATSUの人達ですわ。
昨年の、TOP50遠賀川戦。
まあ、よくもここまで食べるか。というくらい食べてましたもんねf ^ ^;
IMAKATSUホームページの中の今日のなべちゃんでは、
9/28、10/1、10/2、10/3、10/17、10/22と立て続けに一蘭ネタですからねーf ^ ^;
で、最後はこの今江さんの記事。
「ありゃ、関東には一蘭あるじゃん。」
と、いうことで、食べにいったのがきっかけ(^_^)
それ以来、ラーメン=一蘭になっちゃいましたf ^ ^;
ていうか、Team IMAKATSUの皆さ~ん。食べ過ぎっすよ!
今日行ってきたのは、ここ。
そう。ニューヨーク!!!(^o^)/
じゃなくて、お台場f^ ^;
で、ランチしたのがここ。

アクアシティーにあるLONGBOARD CAFE(^-^)
ここのお店は、俺のちょーお気に入りのお店(^-^)
で、食べたランチがこれ。

ハンバーガー&ホットドグ!(^~^)
もちろん、こういう時の飲み物はCoke!
ここのお店、ハンバーガーもホットドックもジューシーでバツグン!
更にお店の雰囲気も最高\(^o^)/
アメリカのちょっとしたBARみたいな感じでいいんだよねー(^_^)


店内のBGMも80’sで、俺位の年代には懐かしくてまたいいんだよね~!
皆さんも、お台場に行った際は、一度行ってみてください(^-^)
そう。ニューヨーク!!!(^o^)/
じゃなくて、お台場f^ ^;
で、ランチしたのがここ。
アクアシティーにあるLONGBOARD CAFE(^-^)
ここのお店は、俺のちょーお気に入りのお店(^-^)
で、食べたランチがこれ。
ハンバーガー&ホットドグ!(^~^)
もちろん、こういう時の飲み物はCoke!
ここのお店、ハンバーガーもホットドックもジューシーでバツグン!
更にお店の雰囲気も最高\(^o^)/
アメリカのちょっとしたBARみたいな感じでいいんだよねー(^_^)
店内のBGMも80’sで、俺位の年代には懐かしくてまたいいんだよね~!
皆さんも、お台場に行った際は、一度行ってみてください(^-^)