バスフィッシング&車好きのおやじブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フェラーリ強い!
まず、結果はこちら。
順位 | ドライバー | チーム | トータルタイム | 周回 |
1 | K.ライッコネン | フェラーリ | 1:21'43.074 | 59 |
2 | F.アロンソ | マクラーレン・メルセデス | 1:21'45.533 | 59 |
3 | L.ハミルトン | マクラーレン・メルセデス | 1:22'22.447 | 59 |
4 | R.クビサ | BMW | 1:22'36.393 | 59 |
5 | F.マッサ | フェラーリ | 1:22'37.137 | 59 |
6 | N.ハイドフェルド | BMW | 1:22'39.410 | 59 |
7 | H.コバライネン | ルノー | 1:21'47.621 | 58 |
8 | G.フィジケラ | ルノー | 1:21'52.361 | 58 |
9 | R.バリチェッロ | Honda | 1:22'21.373 | 58 |
10 | J.バトン | Honda | 1:22'27.851 | 58 |
11 | D.クルサード | レッドブル・ルノー | 1:22'28.494 | 58 |
12 | N.ロズベルグ | ウィリアムズ・トヨタ | 1:22'29.770 | 58 |
13 | A.ブルツ | ウィリアムズ・トヨタ | 1:22'34.656 | 58 |
14 | 佐藤琢磨 | SUPER AGURI Honda | 1:21'57.702 | 57 |
15 | C.アルバース | スパイカー・フェラーリ | 1:22'16.191 | 57 |
16 | V.リウッツィ | STRフェラーリ | 1:15'53.881 | 53 |
J.トゥルーリ | トヨタ | リタイア理由未発表 | 43 | |
A.デビッドソン | SUPER AGURI Honda | メカニカルトラブル | 35 | |
S.スピード | STRフェラーリ | アクシデント | 29 | |
R.シューマッハ | トヨタ | ホイール | 22 | |
A.スーティル | スパイカー・フェラーリ | エンジン | 16 | |
M.ウェーバー | レッドブル・ルノー | 油圧系 | 8 |
いやー、今回のレースを観た限り、フェラーリは完璧に復活したと言ってもいいんじゃないでしょうか。
まず予選。
ライコネンが2位となりましたが、1回目のピットインの周回数を見ても分るとおり、明らかにマクラーレンよりもガソリンを積んでいた。
そして、明らかに最終コーナー1つ手前で、タイヤをダートに落し、タイムロス。
あれが無ければ、確実にポールポジションでしたからねー。
そして、なによりもマクラーレンと違ったのがタイヤ。
アロンソが、ハード→ソフト→ハード。
ハミルトンが、ハード→ハード→ソフト。
と、3セットのタイヤの内、2セットがハードだったマクラーレン。
対し、ライコネンは、ソフト→ソフト→ハード。
と、ソフトを2セット使ったフェラーリ。
マクラーレンのソフトは、短いスティントでの使用。
つまり、レギュレーション上使わざるえなかったので、短いスティントでソフトを使用したわけだが、実際ソフトタイヤでは、持たなかった、というのが、事実であろう。
それに対し、フェラーリもレギュレーション上使わざるえなかったので、最終スティントでハードを使ったが、実際はソフトを使いたかったのではないだろうか。
事実、ライコネンは一番短いスティントの第3スティントで、ハードタイヤを使っている。
普通考えられるのは、長いスティントでハードタイヤを使用するもの。
つまり、フェラーリはソフトタイヤでも、レースのできるマシンに仕上がっていたということ。
逆に、マクラーレンはソフトタイヤでは、持たせる事ができなかったということ。
ハミルトンなんかは、ハードタイヤでも、各スティントンの後半はリアタイヤはズルズルでしたからねー。
2回目のピットインで、ライコネンはアロンソを逆転したわけですが、アロンソよりも3周多く走り、その間に猛烈にプッシュしピット作業で逆転したわけです。
が、
第2スティントンは、ライコネンも、アロンソもソフトタイヤ。
3周分のガソリンを多く積んでいたにも係らず、ほぼアロンソと同じタイムでLAPできたライコネン。
そして、第3スティント。
3周多く走れた分、ライコネンのピット作業は短くできました。
そして、2人ともハードタイヤ。
結果アロンソは、ライコネンに追いつくどころか、ズルズルと離される一方。
ハミルトンに関しては、ソフトタイヤを履いていたにも係らず、前を詰めることはできませんでした。
マッサは、残念ながらスターティンググリッドについた際に、エンジンストールし、ピットスタートとなり最後尾からの追い上げとなったが、猛烈な追い上げで結果5位となった。
ファステストラップはライコネンだったが、マッサが2位。
このフェラーリの速さは、もう本物と言っていいでしょう。
チームの母国GPで、フェラーリにやり込められてしまったマクラーレン。
次戦は、メルセデス・ベンツの母国GPとなるヨーロッパGP。
2週間後の7月20日~22日の開催となる。
果たして、マクラーレンがこの2週間の間に、どこまでマシンを向上させてくるのか。
ドライバーズ争いも、ハミルトン70P。アロンソ58P。ライコネン52P。マッサ51Pと、相変わらずハミルトン優位は変わらないが、今回の結果でわからなくなってきた。
あと2週間が非常に待ち遠しい( ̄ー ̄)
追記
スーパーアグリ
フランス、イギリスと、思うような結果を残せていない。
予選に関しても、Q2進出ができない。
これは、ヨーロッパラウンドに入り、各チーム、ファクトリーが近いということもあり、かなりマシンをバージョンアップさせてきている。
もちろんスーパーアグリも同じではあろうが、いかんせんその進捗度合いが、他チームから遅れをとってしまっているのだろう。
資金的な問題が一番だとは思うが、昨年のホンダRA106という、型遅れのマシンを使っているのも要因の一つであろう。
スポンサー=ポイント。
残念ながら、この図式は正しいだろう。
ここで、もう一分張りして、頑張ってポイントを稼いで欲しい。
そうすれば、おのずと来期に向け、いい展開になるはずであるし、何よりも日本人が盛り上がるだろう(^_^)
PR
この記事にコメントする