忍者ブログ
バスフィッシング&車好きのおやじブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


遅くなりましたが、8月22日日曜の釣行記です(^-^)




当日、現地到着は6時前。

やや増水ぎみから上げ方向の流れ。

直後下げ方向に変わる状況。

朝、晩はだいぶ涼しくなってきたのでまずはバズから。
4ced0fab.jpg













暑くなるまでは巻物で通そうと、バズ、バド、シャロー~ミドルのクランク、ミノーと試すもノーバイト。

その間、スプリットショットをやっていた相棒さんもノーバイト。

スプリットショットの相棒さんもノーバイトだったので「これは今日は厳しいぞ」と思い、6.5inchカットテイルのネコリグを試すと即バイト!

しかし、フッキングするも途中ばれてしまう(>_<)




回収したリグを見ると、ネコリグ特有のワームが折れて針先に刺さっているトラブル・・・(-_-)




まあ仕方ないと思いもう一度同じリグを投入すると、またもやバイト!

今度はしっかりとフッキングを決め・・・







たつもりが、またもやバラシ(;一_一)









なぜ?









実はこの時使っていたフックが、GRAN Nogales モスキート ヘビーガード
mosquito.jpg











回収したリグを見ると、今度はワイヤーガードが針先に引っ掛かっている。

そのせいで、フッキングしなかったようだ。




実はこのトラブル意外とあるようですね。

私も毎日多くの方のblogを拝見するのですが、意外とこの記事を目にするんですよね。

今まで、私自身にはこの問題が発生していなかったので「そうかなぁ?」ぐらいにしか思っておりませんでした。




その対策として「ガードの先端をカットしV字にする」というのを見かけますが、実は私のホームグラウンドはいろいろな物が沈んでおり、まあまあ良いストラクチャーを形成しているんです。

そのストラクチャーに更に根掛かりしたルアーが多数。

そして、その根掛かりしたラインが複雑に絡み、また根掛かり・・・

なので、この対策だとガード力が落ちるので☓。




タックルバランスの問題もあるとは思いますが、今回の6.5inchカットテイルのネコリグはず~っと同じタックルです。

ただ、今回はちょっとコンディション的に渋かったようで、バスの喰いが浅かったこともあり、今回の問題が出てしまったようです。

もうちょっとバスの喰いが良ければ、今回のことが関係ないくらいしっかりフッキングできたと思うんですよねー。





あと、釣れたバスが小さく、あまり重みが乗らなかった、ってのもありましたかねf ^ ^;





このフック問題、あまりにも頻発するようなら、ちょっと考えなくては(-_-)





ちなみにこの日の釣果は6バイト、2フィッシュ、3バラシ。
866f7ab2.jpg

こっちは30cm








e3862396.jpg

こっち26cm








全て6.5inchカットテイルのネコリグでした。

他のルアー、リグではノーバイトでした。





次回は8月27日金曜に釣行の予定。

そこで、再度フックのテストはしてみたいと思います。



【タックルデータ】


Rod:fenwick GW62CMJ
Real:ABU BlackMax改
Line:Berkley VANISH ULTRA 10lb
Rure:Gary YAMAMOTO  6.5inch Kut tail(1/16oz neko rig)





にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
PR
来ちゃいましたぁ\^o^/





んで、いつものことながら完食ですo(^-^)o


 



にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
本当はランチ後、もう一度戻るつもりでしたが、軽トラに乗った4人組のおじいちゃんが、ビッグママの実績もある水路脇の畑に、農薬をシューッ(:_;)

それも、まあまあ大量に(-.-;)

すぐに農薬の反応が出ないとは思いますが、数時間後には沈黙すると思われるので、本日は終了とします。

結局今日は、6バイト、2フィッシュ、3バラシ(-.-;)

ただの下手くそでした(T_T)






にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
やっときましたわf^_^;

26cmと、ちっちゃいですけどf^_^;






にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
やっときた本命(?)のバスちゃん(^_^)

ちょっとかわいい30cmジャストでした!






にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
こくわがたげっとぉ(^_^)

これは、これで嬉しいかもf^_^;






にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
今日はエンジョイフィッシング(^_^)

まずは、暑くなるまでは、巻きまくります!






にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m





今日から下界生活です(;一_一)

社会復帰とも言いますな(-_-)




昨日までは天空で過ごしていたわけで、まさに天国でしたなぁ。

まあ、特に何したというわけではないんですが・・・
b09287a3.JPG

相棒さんと行った、赤城さんのお土産もろこし








blogも長期の放置playになってしまいましたf ^ ^;




釣りの方はというと、何かにつけちょいちょいと出かけたり、あれやったり、これやったりで、実家に帰った時に1日だけの完全癒しフィッシングでした(^-^)

なので、特に記事にはしませんので、あしからずm(_ _)m




今週末に相棒さんと、いつもの利根川水系へ釣行の予定。

ですが、まだまだ暑そうですなぁ~(+_+)

なので、前回記事にした試してみたいこと、もなしで、普通にエンジョイフィッシングしたいと思います(^-^)










それにしても、「あ~夏休み」の歌詞の通り



あ~夏休み チョイト 終わらないで もっとまだまだbaby



ですわ(-_-)





にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
相棒さんが、ちょっとバテ気味なので終了とします。

それに釣れないしね…

テストは次の機会に。

ていうか、もっと釣れるようになってからだな(-.-;)



にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
やっときた1本目は、26cmでした!

それにしても釣れないなぁ(:_;)
これじゃテストになりません(T_T)






にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[01/04 マッキー]
[07/16 山田雄大]
[05/30 山田 雄大]
[05/28 山田 雄大]
[03/24 アブ]
最新TB
プロフィール
HN:
バス太郎
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
バスフィッシング&車
自己紹介:
42歳
超はまり症
目指せチョイ悪オヤジじゃー
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ BassFishing & Car ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]