忍者ブログ
バスフィッシング&車好きのおやじブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今週末は、お仕事お休み(^-^)




釣りもお休みです(;一_一)

つまりは、修行もお休み・・・

反省しろってことですかね。








でも、実際は釣り行きたい病が出ています。











やっぱり、巻きたいですf ^ ^;



にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ     にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
PR

9月に入ってからの釣果がおもわしくないため、最近は「修行」と称して、ベイトタックルのみでの釣行を続けています。





しかし







結果は、まったくと言っていいほど出ていません(-_-)

釣れるには、釣れていますが、

フィールドのコンディションを判断し

バスの状態を見極めルアーを選択し

自分の予想したハイクォリティーのバスを釣る


というわけにはいっていません。





確かに、最近のコンディションは、ターンオーバーや台風の影響等で、ベイトタックルだけの強い釣りでは厳しいのかな?とも思います。

しかし今回の修行は、元々ライトリグが苦手な私が、付け焼刃的にライトリグを導入したところで「そんな簡単にいくもんじゃないでしょ」ということで、ベイトタックルに絞って修行をしているわけです。





んが、結果は出てないわけで、昨年はどうだったのかを振り返ってみると

2008年10月19日の釣行記






ハハハッ、去年も釣れてないよf ^ ^;




ということで、苦手な季節ということにしておきます(^o^;)








でも、やっぱり釣りたいんだよね~。

ライトリグの修行してみる?






我慢できるかなぁ?(;一_一)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ     にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m

TOP50も最終戦が終了し、これでELITE5の選考基準をクリアした選手が決定した。

今年は、どんな面々になるんでしょうか?

今から楽しみですね~(^-^)





ところで、ELITE5といえば、過去すべての試合がシークレットとされ、基本的には選手とカメラマンのみで、表彰式ですら、たまたま会場を知って、行った観客のみだった。

ところが、今年は釣りビジョンが主催となり、一般公開で行われることになったようで、IMAKATSUのH.PイマカツTop Secretで、九州は遠賀川での開催がコメントされている。




昨年が利根川。

今年が遠賀川。

2年連続での大規模河川での開催。

川好きの私としては、興味津々です(^-^)




ちなみに今江選手、こんな理由でも選考のお願いしています(^_^;)
ichiran.jpg






おいしいですよね~(^-^)

一蘭行きたくなってきたf ^ ^;


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ     にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m

2009年JBTOP50最終戦最終日。

まず単日の結果
順位 名前 重量 匹数
1 篠塚亮 3,026g 5
2 沢村幸弘 2,522g 5
3 北大祐 2,316g 5
4 福島健 2,192g 5
5 荒牧芳崇 2,138g 5
6 木村浩規 2,134g 5
7 江口俊介 2,056g 5
8 山木一人 2,032g 5
9 星野和正 1,988g 5
10 高橋晃 1,860g 5




そして、決勝の結果
順位 名前 総重量 ポイント
1 篠塚亮 9,836g 299
2 沢村幸弘 8,040g 289
3 大塚茂 7,142g 282
4 荒牧芳崇 6,276g 272
5 木村浩規 6,138g 265
6 北大祐 5,978g 262
7 青木大介 5,814g 261
8 有里拓 5,818g 259
9 福島健 5,790g 253
10 小森嗣彦 5,436g 250


優勝


篠塚 亮

2009top505thwin.jpg









篠塚選手は、3日間唯一の3kgオーバーを持ちこみ完全優勝!

本日、NBCのH.P写真がUPされていましたが、BIGスモールを持ちこんでいましたねー(^-^)

2位となった沢村選手、初日の写真ではやっぱりラージを持ちこんでいました(^-^)

詳細は、この後H.Pや、各選手のblog等でupされるでしょうから、楽しみにしていましょう(^-^)




そして、年間成績はこうなりました。
順位 名前 ポイント
1 小森嗣彦 232
2 北大祐 196
3 川又圭史 178
4 青木大介 176
5 江口俊介 172
6 茂手木祥吾 169
7 篠塚亮 168
8 市村直之 161
9 福島健 161
10 下野正希 147
11 星野和正 146
12 野村俊介 144
13 今江克隆 144
14 高橋晃 144
15 有里拓 143
16 大熊一徳 142
17 山木一人 142
18 川口直人 139
19 河辺裕和 136
20 秦拓馬 134
21 小林知寛 130
22 山村道祐 129
23 加藤誠司 128
24 五十嵐誠 127
25 沢村幸弘 126
26 木村浩規 126
27 吉田秀雄 121
28 小野俊郎 120
29 横山朋毅 120
30 田渕秀明 118


JB WORLD CHANPION



小森 嗣彦



2009jbchamp.jpg









悲願のチャンピオン獲得!

涙、涙の表彰式となったようです。

小森選手の喜びの声はこちら

小森選手、本当におめでとうございます。



※掲載の各写真は、NBCのH.Pよりお借りいたしました。

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ     にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
やっときた1本目は相棒さん(^_^)

まあまあの30cm!

やっぱり今日はライトリグかなぁ?







にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ     にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
ノーバイトです(-.-;)

厳しすぎです。

今日は水門が開かれたらしいんですが、台風通過後初めて開かれたのか、濁流と化しています。

さすがにこの状況では…

さあ、どうしたもんか







にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ     にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
本日は相棒さんと(^_^)

昨日ちょっと渋かったので、本日は半修行f^_^;

下付きリールは使いませんが、ベイトタックルでできる範囲でのライトリグは導入しようと思います。

しかし、それにしても寒いっ(>_<)

またターンしてそう…

でも、朝一はバズから!







にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ     にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m

2009年TOP50最終戦 桧原湖。

さあ、予選結果です。

まず2日目単日の結果はこちら
順位 名前 重量 匹数
1 篠塚亮 3,650g 5
2 大塚茂 3,183g 5
3 小林知寛 2,7a8g 5
4 金子常俊 2,550g 5
5 掛水玲雄奈 2,500g 5
6 山村道祐 2,492g 5
7 川口直人 2,402g 5
8 小森嗣彦 2,280g 5
9 北大祐 2,270g 5
10 沢村幸弘 2,204g 5

本日も3kgを超えたのは2名のみ。

2日目TOPは、初日も3kgを超え2位につけていた篠塚選手

2位は、キッカーフィッシュをラージ狙いのパターンを持っていた大塚選手

初日TOPだった沢村選手は10位。

アングラーオブザイヤー、暫定1位だった小森選手は8位に入った。




そして、予選結果はこちら
順位 名前 ポイント 順位 名前 ポイント
1 篠塚亮 199 16 今江克隆 147
2 大塚茂 192 17 黒田健史 145
3 沢村幸弘 190 18 茂手木祥吾 143
4 青木大介 178 19 江口俊介 138
5 荒牧芳崇 175 20 川又圭史 135
6 有里拓 171 21 山村道祐 135
7 木村浩規 168 22 下野正希 130
8 金子常俊 168 23 福山哲也 129
9 山岡計文 165 24 大熊一徳 128
10 小森嗣彦 161 25 小林知寛 128
11 河辺裕和 157 26 高橋晃 127
12 北大祐 157 27 阿部進吾 124
13 野村俊介 156 28 山木一人 123
14 福島健 151 29 前山智孝 122
15 星野和正 148 30 池田和仁 121

初日2位、2日目1位の篠塚選手が、もちろん文句なしの1位通過。

2位は、ラージパターンを持っている、大塚選手。 

3位には、今年もラージパターンなのか沢村選手。

この上位3名が190ポイントを超えており、4位の青木選手が178ポイントと10ポイント以上の差がついているので、TOP争いはこの3名の戦いとなりそうだ。




そして、アングラー・オブ・ザ・イヤー暫定1位の小森選手が、10位で予選を通過。

最終日を待たずして、アングラー・オブ・ザ・イヤーを決めた。




さあ、泣いても、笑っても残り1日。

最後はどんなドラマがまっているのでしょう(^-^)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ     にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
本日の修行終了。

結局朝の2本だけでした(-.-;)

明日、また相棒さんと来ますf^_^;




にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ     にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
厳しいです(>_<)

どうやら、朝の2本は、うまくモーニングバイトをものにできたようです。

あの後は、まったくのノーバイト(-.-;)

ターンの影響もあると思うが、今日は川に流れがない!

これでは、リバーフィッシングは辛いです(+_+)

ひょっとしたら、利根川の合流点の水門閉まってんのなぁ?

前に、やっぱり台風の後水門が閉まったことがあったんですよねー。

それとも、ただの潮のせいかなぁ?

今日は午前中だけなので、あと2時間。

修行、修行!








にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ     にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[01/04 マッキー]
[07/16 山田雄大]
[05/30 山田 雄大]
[05/28 山田 雄大]
[03/24 アブ]
最新TB
プロフィール
HN:
バス太郎
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
バスフィッシング&車
自己紹介:
42歳
超はまり症
目指せチョイ悪オヤジじゃー
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ BassFishing & Car ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]