[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さあ、いよいよ始まりました2009年最後のトーナメントELITE5(^-^)
初日の結果はこうなりました!
順位 | 名前 | 重量 | 匹数 |
1位 | 北大祐 | 3,825g | 5 |
2位 | 山木一人 | 2,760g | 4 |
3位 | 今江克隆 | 2,266 | 3 |
4位 | 秦拓馬 | 1,318g | 3 |
5位 | 小森嗣彦 | 1,254g | 3 |
トップは北選手で、3,825g。
2位の山木選手に1kg以上の差をつけていますので、頭一つ抜き出た感じ。
それにしても、釣れなかったみたいですねー。
リミットメイクは北選手だけ。
2位の山木選手が4匹で、あとの3人は3匹。
しかし、今回の開催地は川である遠賀川。
川は、本当に1日で「別なフィールドか?」と、思わせるくらい変わってしまうことも多々ありますからねー。
それに、今日のウェイトなら、まだまだ5人がどうなるかわかりませんね。
選りすぐりの5人ですし(^-^)
明日の結果も楽しみです(^-^)
さて、明日の準備するかなf ^ ^;
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
もうみなさんご存じかとは思いますが、昨日、一昨日と霞ヶ浦を舞台にBasser Allstar Classicが開催されました。
結果はこうなりました(^-^)
順位 | 名前 | 1日目 | 2日目 | 合計 | |||
重量 | 匹数 | 重量 | 匹数 | 重量 | 匹数 | ||
1 | 赤羽修弥 | 5,360 | 5 | 3,340 | 5 | 8,700 | 10 |
2 | 小森嗣彦 | 3,480 | 4 | 3,450 | 5 | 6,930 | 9 |
3 | 清水盛三 | 3,190 | 5 | 3,310 | 5 | 6,500 | 10 |
4 | 吉田幸二 | 2,770 | 4 | 3,190 | 3 | 5,960 | 7 |
5 | 江口俊介 | 4,720 | 4 | 1,070 | 2 | 5,790 | 6 |
6 | 蛯原英夫 | 4,180 | 5 | 1,510 | 1 | 5,690 | 6 |
7 | 小野俊郎 | 2,260 | 4 | 2,960 | 3 | 5,220 | 7 |
8 | 田辺哲男 | 4,440 | 5 | 600 | 1 | 5,040 | 6 |
9 | 加藤誠司 | 620 | 1 | 3,020 | 3 | 3,640 | 4 |
10 | 成田紀明 | 3,160 | 4 | 450 | 1 | 3,610 | 5 |
11 | 庄司 潤 | 1,960 | 3 | 1,570 | 2 | 3,530 | 5 |
12 | 並木敏成 | 1,240 | 2 | 2,120 | 3 | 3,360 | 5 |
13 | 河辺裕和 | 1,490 | 2 | 1,840 | 3 | 3,330 | 5 |
14 | 青木大介 | 0 | 0 | 3,000 | 5 | 3,000 | 5 |
15 | 関和 学 | 2,100 | 2 | 610 | 1 | 2,710 | 3 |
16 | 大熊一徳 | 1,470 | 2 | 870 | 1 | 2,340 | 3 |
17 | 川口直人 | 740 | 1 | 1,330 | 2 | 2,070 | 3 |
18 | 吉田秀雄 | 1,310 | 2 | 590 | 1 | 1,900 | 3 |
19 | 山木一人 | 1,000 | 2 | 450 | 1 | 1,450 | 3 |
20 | 沢村幸弘 | 1,300 | 2 | 0 | 0 | 1,300 | 2 |
21 | 深江真一 | 1,050 | 2 | 0 | 0 | 1,050 | 2 |
22 | 橋本卓哉 | 720 | 1 | 0 | 0 | 720 | 1 |
23 | 山田貴之 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
優勝は、赤羽修弥選手!
写真は、W.B.SのH.Pよりお借りしました。
赤羽選手2連覇です!
おめでとうございます!
強いですねー(^-^)
今現在、霞最強なんじゃないでしょうか。
で、その戦い方が非常にスティディー。
一緒に戦う他の選手からすれば、ちょっといやらしい(f ^ ^;)嫌な強さなんじゃないでしょうか。
でも、かと思えばウィニングパターンがフロッグだったりと、インパクトのある勝ち方で、本当に現在最強の選手だと思いますね(^-^)
今回、もう一方で盛り上がったのが、初日江口選手が持ち込み、ビッグフィッシュ賞を獲った55cmオーバー、2,920gのバスでしょう!
霞水系でこのサイズは、もう神がかり的なバスでしょう!
詳しくは、今後発売されるBasserと、江口選手のblogQu-on江口の独り言で!
それにしても、デカイっすね~(^-^)
W.B.Sのビッグフィッシュ更新記録だそうです。
うらやましい限りです(^-^)
なんか、釣りに行きたくなってきたf ^ ^;
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
今週末は、霞ヶ浦を舞台にBasser Allstar Classicが開催されますね。
毎回のことですけど、これだけの面々がそろうトーナメントってないですからねー。
そして、このトーナメントは、各選手が狙うのがTOPのみ!
白熱して当たり前ですよね。
で、今回はもう1つ注目できるものが出てくるようです。
やってくれたのはこの方。
橋本 卓哉選手
このお方のバスボート。
今回から、最近はやりのラッピングを施したそうで。
で、そのデザインがこちら。
痛車 ならぬ 痛船
でございますf ^ ^;
※橋本選手、お写真お借りしました。
詳細は、橋本選手ご自身のblogBooooon!でご覧ください(^-^)
橋本選手といえば、2007年のBasser Allstar Classicを征し、今年はW.B.Sのアングラー・オブ・ザ・イヤー。
実力はもう折り紙つきですから、さてさて当日あとは何をみせてくれるんでしょうね(^-^)


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
はいっ、今月も買いました。
Basser
そして今月はもう1冊。
BASSworld
基本的に、私はBasserしか買いません。
もう何年も。
他の雑誌は、年に何回か、内容を見て興味を惹かれれば買う程度。
んで、今回興味惹かれたのは、もちろんこれf ^ ^;
今江克隆TSR EXTRA DVD
あの今江克隆をもってして、トーナメントを成立させたモグラチャターの秘密が判るというので買ってみました(^-^)
それにしても、雑誌の付録とは思えないDVDですね。
なんといっても70分ですよ!
普通に売ってもおかしくないくらいのDVDですよf ^ ^;
買って正解でしたね(^-^)
で、肝心のモグラチャターですが、
すごいですねー!
あの動きはすごいですね。
今江さんが「奇蹟のチャターのキモは、その恐るべき予期せぬ動き、「チドリモーション」にその奇蹟の理由がある。」と、IMAKATSU H.Pで書いてましたけど、正にその通りで、あの動きは意図して出せるものではないでしょうね。
まあ、だからいいんでしょうけどね(^-^)
この予期せぬ動き、実は私のフェイバリットルアーであるファットイカと通ずるものがありますねー(^-^)
ファットイカが市場にリリースされて10年以上。
その間、根強い人気なのは、やっぱり釣れ続けているからでしょう。
これは私の勝手な想像なんですが、ファットイカが釣れ続けている理由が、この奇跡のモグラチャターの予期せぬ動きと同じだと思っております。
その真相は、またの機会に書きたいと思いますf ^ ^;
つまり、バックスライドだけじゃないってことです(^-^)


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
今年のELITE5の出場選手が決まりました(^-^)
結果はこうなりました。
氏名 | DVD | 本 | 会場 | 合計 | |
1 | 今江克隆 | 238 | 920 | 70 | 1228 |
2 | 北大祐 | 18 | 622 | 4 | 644 |
3 | 秦拓馬 | 49 | 360 | 50 | 459 |
4 | 小森嗣彦 | 34 | 226 | 36 | 296 |
5 | 山木一人 | 12 | 117 | 20 | 149 |
今江選手がブッチギリの1位で選出されました。
やっぱり、実力、人気ともNO.1ですからね~(^-^)
今回の舞台は、九州は遠賀川。
11月7日、8日での開催。
昨年のTOP50最終戦が、10月31日、11月1日、2日での3日間での開催でした。
この昨年の遠賀川戦優勝の庄司選手の3日間の合計重量が10,397g。
1日平均3,466g。
昨年と同様のコンディションならば、2日間で7kgオーバーが優勝ラインなのか?
ただ、単日の結果だけを見れば、4kgオーバーをウェイインしている。
ということは、やっぱり8kgオーバー???
ちなみに、今回5人の昨年の遠賀川戦の成績はというと、
今江選手:お立ち台の5位
北選手 :22位
秦選手 :18位
小森選手:17位
山木選手:42位
過去のデーターを見るだけでは、今江選手圧倒的有利。
ただし、これはあくまでもレギュラートーナメント、5戦中の1戦での成績。
各選手が、それぞれに目指したものは違ったでしょう。
しかし今回は、ELITE5。
5人が目指すのは優勝のみ!
また、5人のこの1戦に臨む気持ちも、また昨年最終戦とは全く違うでしょう。
さあ、今年はこの5人の選手達が、どんな戦いをみせてくれるのでしょうか。
お正月の釣りビジョンが楽しみです(^-^)


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m