忍者ブログ
バスフィッシング&車好きのおやじブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3本目も35cm!(^_^)

釣れかたは渋いけど、釣れてくるバス達はみんなグッドプロポーション(^_^)

それにしても、このルアーやばいかもf^_^;







にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
PR
ランチを挟んでやっときた2本目は、35cm!(^_^)

それにしても今日は、渋いっすわ(-_-)







にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
やっときた1本目は、久々の40オーバー\^o^/

お腹デップリの41cmでした!

ただ超スローじゃないとダメみたいっす(-.-;)







にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
さあ、2週間ぶりです(^_^)

釣れるかなぁ?

でも、水温16度まで下がっちゃってるんですけど(-.-;)







にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m


明日はホームグラウンドの利根川水系の某支流へ釣行の予定(^-^)

準備しなくちゃね。
DVC00002.JPG









2週間ぶりの釣行。

果たして、どんな状況になってるんでしょうか?




人間にとっては、非常に過ごしやすく良い気候になりました(^-^)

まさに秋!

水の中も巻物の季節になってるのかな?




それともターン・オーバーが出てるんでしょうか?(-_-)



できたら明日は、巻物中心で攻めたいですね(^-^)














いつもですけどf ^ ^;



にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m


今年最後(?)になる一大イベントELITE5の出場選手5名が決定した。

2010elite5.jpg







今江 克隆 選手

沢村 幸弘 選手

北 大祐 選手

青木 大介 選手

小森 嗣彦 選手



開催日は10月30日、31日の2日間。

開催場所は非公開。

となっています。











んが!












昨日upされた今江選手のコラムイマカツ@K.IMAE Top Secretにて、こんなコメントが

「今年もエリートトップ当選しました。ありがとうござ

いました!なんと超絶無謀なプラ期間が発表され、

今日からまた関東遠征です・・・もうゾンビ

です。」





だそうです。

さあ、どこなんでしょうね(^-^)



にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m

どうやら今年のELITE5の出場選手5人が決まったみたいですね。

まだ、NBCのH.Pでの正式な発表はないので、5人全員はまだわかりませんが、北選手ご自身が選出されたことへのお礼をupしていますよ(^-^)



http://dbigsmile.exblog.jp/14825428/










後の4名は誰なんでしょうね?(^-^)




にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m

私のホームグラウンドである、利根川水系の某支流には漁師さんがいます。

最近は、オカッパリで見える非常に近い範囲に網を張られています。




私は昔から、漁師さんが網を上げる時は、よく拝見させて頂いています。

トーナメントに出ていた時も、プリプラやプラの時、プライベートでの釣行時に漁師さんが網を上げていれば「ちょっと見てても良いですか」と声を掛け、邪魔にならないところで見させて頂いていました。
※ボートで近くに寄って見る際は、必ず漁師さんに声を掛けるようにしましょう。




10月2日のオカッパリ釣行の時、漁師さんが網を上げに来ましたのでちょっとの間釣りを止め、相棒さんと見ることにしました。

「こんにちは」と声を掛け「今日はどうですか?」と尋ねてみました。



漁師さんは「最近全然ダメだよ」と言いながら、網の中の魚を手際よく船の上へ上げていきます。




すると、網に掛かった魚を3種類の方法で仕分けしています。

その3種類とは

1.生簀に入れる

2.リリースする

3.白い箱に入れる

です。



では、獲れた魚別に見てみると

1.生簀に入れる:クチボソ、真鮒、うなぎ等々

2.リリースする:ブラックバス、へら鮒

3.白い箱に入れる:ブルーギル、アメリカナマズ


といった具合。



その様子をみて、ちょっと気になったことがあったので再度漁師さんに尋ねてみます。

「その白い箱の中の魚はどうするんですか?」




すると漁師さんは

「仕方ないよ。処分するんだ」





白い箱の中に入れられた魚達は、俗に言う外来種と呼ばれる魚です。





また漁師さんはこうも言ってました「本来この時期は産卵の為に海に戻る戻りウナギを狙ってる。でも、もうここ何年も不漁で、まったくと言っていいほど獲れないんだ」と。




リリースされたブラックバスも外来種です。

でも、私が見た漁師さんは処分する為の箱には入れませんでした。




今回のことで私が何を感じたのかは、全ては書きません。

ただ「よかった」とは思いました。

リリース禁止等々、ブラックバスという魚が迫害されているフィールドがある中、私が行っているフィールドはまだ地元の漁師さんと共存ができているんだなぁ、と。

そして、この状態が続けられるようにしなきゃいけないと。





皆さんがこの記事を見て、何かを感じて頂ければ幸いです。




フィールドでの、タバコのポイ捨て、ゴミの放置、やめましょう!

漁具等へのキャストや、釣り禁止の漁港での釣りはやめましょう!

自分たちで、フィールドを守りましょう!






にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m

昨日、小物の補充の為にキャスティングさんへ。



補充したい小物の中に、3/16ozのダウンショットシンカーがあったので、陳列場所へ行き手に取ってみると
0f1555b8.JPG













なんと100円で販売している!
DVC00060.JPG













それも、タングステン!

なので、トーナメントでの使用も、もちろん可能。
DVC00061.JPG













「これ、間違いじゃないの?」と思いながらレジへf ^ ^;

レジの店員さんに「これ、メッチャ安いですよねー」と聞くと、「そうですね。ちょっとこの値段は他にはないと思います。限られた店舗だけなんですが」とのこと。

ちなみに、私が購入したのはキャスティング 八千代プラザさん(^-^)

場所はこちら。

大きな地図で見る

ちなみに、全てのラインナップが100円になっているのではなく、限られた重さだけのようで、私が見た時には3/16ozと1/6ozの2種類だったと思います。



3/16ozといえば、ちょうど重ツネに良い重さですよね。

シンカー関係は、どうしても根掛かり等で消耗が激しいですし、特にタングステンは高いから非常に嬉しいキャンペーンですね(^-^)

ちなみに、今現在の在庫限りのキャンペーンのようです。

なので、ご入り用の方はお急ぎを(^-^)






にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m

優勝

阿部 進吾

2010top505thwin.jpg
 
















まず、3日目単日の結果
順位 氏名 重量
1 北大祐 3,605g 5
2 山下広大 3,575g 5
3 阿部進吾 3,440g 5
4 川口直人 3,092g 5
5 田渕秀明 2,800g 4
6 沢村幸弘 2,760g 5
7 山岡計文 2,592g 5
8 岩崎広 2,524g 5
9 青木大介 2,522g 5
10 江口俊介 2,434g 5



そして、最終結果はこうなりました(^-^)
順位 氏名 ポイント 順位 氏名 ポイント
1 阿部進吾 352 16 河辺裕和 281
2 山岡計文 342 17 増田聖哉 281
3 北大祐 327 18 川又圭史 280
4 岩崎広 326 19 黒田健史 280
5 川口直人 311 20 吉田秀雄 279
6 田渕秀明 306 21 金子常俊 278
7 山村道祐 303 22 市村直之 276
8 馬淵利治 301 23 茂手木祥吾 276
9 山下広大 297 24 前山智孝 275
10 江口俊介 294 25 今江克隆 273
11 小森嗣彦 293 26 山木一人 272
12 沢村幸弘 289 27 岩堀航 269
13 SHINGO 289 28 高橋晃 268
14 泉和摩 285 29 横山朋毅 263
15 青木大介 284 30 星野和正 262

優勝した阿部選手が3日目単日も3位となり、唯一3日間ともTOP5入りとなり、結果的にはブッチギリでの初優勝となりました。



阿部選手 おめでとうございます。





そして、年間順位はこうなりました(^-^)
順位 氏名 合計
1 小森嗣彦 278
2 青木大介 247
3 江口俊介 238
4 馬淵利治 236
5 今江克隆 228
6 福島健 227
7 市村直之 215
8 北大祐 213
9 阿部進吾 202
10 大熊一徳 196



A.O.Y

小森 嗣彦



小森選手が2年連続のA.O.Yに輝きました(^-^)



小森選手おめでとうございます!




それにしても強かったですね。

今回の早明浦ダム戦も、初日は35位と出遅れたものの、2日目以降キッチリと挽回し結局11位フィニッシュ!

年間5試合とはいえ、ここまで安定して成績を残されると、他の選手は太刀打ちできないでしょうね。

本当に強かったです。





TOP50の各選手の皆さんお疲れさまでした(^-^)

今年も一ファンとして楽しませて頂きました。

ありがとうございました。

また来年も、ファンを喜ばしてもらうような試合を期待しております。



にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ       にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ 
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/04 マッキー]
[07/16 山田雄大]
[05/30 山田 雄大]
[05/28 山田 雄大]
[03/24 アブ]
最新TB
プロフィール
HN:
バス太郎
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
バスフィッシング&車
自己紹介:
42歳
超はまり症
目指せチョイ悪オヤジじゃー
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ BassFishing & Car ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]