バスフィッシング&車好きのおやじブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、昨日の釣行記です(^-^)
昨日向かったのは、いつもの利根川水系某支流。
現地到着は5時半。
水位は前日の雨のせいでしょう、かなり高目。
流れは、終始下げ方向で流れていました。
季節的にも、いい感じに巻物の季節になってきましたので、まずは水面系から
と、思ったのですが、水面一面を覆う水草(;一_一)
とても、巻物を通す、っというよりは、釣りができる状態ではありません。
更に、日曜日と、前日土曜が雨のせいだったからでしょうか、とにかく人が多い(-_-)
水草のせいで、釣りができる場所が限られてしまったせいもあり、久々に5m間隔に人が立つ、まるで管理釣場と化していました(;一_一)
前日に雨が降ったせいでしょうか、濁りもあり、1本目は3時間経過後f ^ ^;
相棒さんの3inchドライブクローに(^-^)
ここで、休憩をはさんで久々に野池に。
なんと数か月ぶりに、この野池でバスをゲット(^-^)
38cm!
しかし、可哀そうなくらい激痩せ(>_<)
この野池は9月1日にblogにさせて頂いた野池です。
この野池の近況については、近々upします。
その後は、お昼も食べずに、かなり夢中になって釣りしていましたが、相棒さんの3inchドライブクローのスプリットショットには反応しましたが、私の方には無(;一_一)
32cm!
28cm(^-^)
相棒さんの「ラストキャスト」のコールにきた、
正にラストフィッシュ(^-^)
当日は、私たち以外にも釣っている人たちは、まあまあ見かけました。
しかし、どれも30cm台で、40upは見ませんでした(-_-)
結局は、BIGバスにはたどり着けず。
これが「秋の難しさ」といえば、それまでですが、自分自身では不完全燃焼(-_-)
ここ最近、私自身の釣果がパッとしません。
今年は50up含め、まあまあの数の40upを釣っているのですが、スポーニングに絡んでいたり、ベイトに絡んでいたりと、どちらかというと「そりゃ、そこにはいるわなぁ」という明らかな理由がある時ばかり。
季節的、その場のコンディション的観点から、BIGバスの存在を導き出す時期になってからはホゲてばかり。
その理由なんですが、なんとなくですが、ライトリグに分があるような・・・
私がいつも行く利根川水系の某支流なんですが、今年はやたらと人が多い。
10年近く前のバスバブル以降、めっきり人が減ったんです。
ところが、今年はやたらと人が多い。
あまり釣れないからなのか、短時間で去っていくのですが、別な人がすぐ訪れ、結局は入れ替わり、立ち替わりで、常に人が多い状態。
おそらく昨年のELITE5の影響かと・・・
ということは、バスを探すのに「人的プレッシャー」という要因を、考えなくてはならないのかと・・・
私の一番嫌いな(苦手な?)パターンです(-_-)
トーナメント参戦時も河口湖が一番嫌いでしたから・・・
で、どうしたもんかと。
別にトーナメントでもないので、自分の釣りで楽しくやろう(^-^)
と、思うのですが、やっぱり釣りたいしねーf ^ ^;
今年の1月11日にこいうものを買っています。
フリックシェイクとインチワッキー
これら、まだ全然残っていますf ^ ^;
ちょっと真剣にやってみますかね(^-^)
って、前にも言ったような・・・f ^ ^;
【タックルデータ】
Rod:EverGreen The Triumph Airy
Real:ABU SX1601c改
Line:SUNLINE BASIC FC 14lb
Rure:Gary YAMAMOTO Fat IKA(non sinker)
Rod:ABU Garcia HPS-601L
Real:DAIWA EMBLEM-Z3000
Line:TORAY SUPERHARD NATURAL 5lb
Rure:1/8oz Sprit Shot rig + O.S.P 3inch Drive Craw
![にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/bass/img/bass88_31_lightred.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ](http://car.blogmura.com/carsports/img/carsports88_31_lightblue.gif)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
PR
この記事にコメントする