バスフィッシング&車好きのおやじブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テキサス・リグ。
私の中では、クランキングと同じぐらい好きなリグです(^-^)
過去自身のblogでも、Confidence partⅡ として、大好きで、バスを釣るのに非常に自信のあるリグとして取り上げています。
しか~し
ここ最近、めっきり使用頻度が落ちてしまっています。
ワームを使用したリグでは、完全にノーシンカーの頻度の方が圧倒的に上。
何故か?
やっぱり釣れないからでしょうねー(;一_一)
過去、ボートフィッシングが多かった時は、カバー打ちの為にリグっていました。
しかし、今現在はオカッパリがほとんどで、まずカバー打ちが非常に少ないです。
その少ないカバーも、非常にプレッシャーが高い為、超ハードカバーでなければ、今はファットイカを入れてしまっています。
テキサス・リグ。
バレットシンカー+ワームという、いたってオーソドックスなリグですが、シンカーの重さ、ペグ止めをするorしない、使用するワーム等々、実は非常に奥の深いリグだと思っています。
私にとってテキサス・リグは、基本中の基本、バス釣りの基礎の基礎。
今年は、ライトリグと同様、テキサス・リグもちょっと重視してみようと思います。
まずは、テキサス・リグに適したワームチョイスをしてみようかな(^-^)
![にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/bass/img/bass88_31_lightred.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ](http://car.blogmura.com/carsports/img/carsports88_31_lightblue.gif)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
PR
この記事にコメントする