バスフィッシング&車好きのおやじブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日の釣行記です(^-^)
向ったのはホームグラウンドの利根川水系の某支流。
現地到着は6時過ぎ。
ちょっと遅めの釣行になってしまいましたf ^ ^;
現地に着くと、水位はかなり高目で、下げ方向にかなりの勢いで流れています。
それに護岸際には、クッキリと水の跡が付いており、かなり短時間の間に急に減水したようです。
又、雨の影響でしょう。
水色はこげ茶色で、元々マッディーですが、明らかに雨による濁りが入っているのも明らか。
あ~んど、前日土曜日のプレッシャー+当日も既に多くの人出によるプレッシャー×2で、厳しそうな臭いプンプンです(;一_一)
なので、当日はいつものデカバスを理論的、パターン的に追いかけるのは辞め、エンジョイフィッシングをすることに(^-^)
曇天でトップには非常にいいように感じたのですが、やっぱり雨の影響でしょうか無反応・・・(-_-)
クランクに変え、巻くもやっぱり無反応・・・・・・(-_-)
そのうち珍客登場!
ひょえぇぇぇぇ~(>_<)
私の足元約50cmくらいの所にいましたわ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
実は私、蛇がほんっとーーーーーーーにダメでして、この写真もblogの為にちょっと離れて望遠で撮っております。
それも鳥肌立てながら・・・
そんなこんなで、珍客登場から約1時間。
私の眼と鼻の先いきなりドッパーンとボイル!
その時リグってあった、ダッドカットのノーシンカーをすかさずキャストすると、着水直後からいきなりラインが走る!
上がってきたのは、今年初になる45UP\(^o^)/
今回初めてダッドカットを使いましたけど、なかなかいい感じでした(^-^)
私は、ベイトのノーシンカーというと、ほぼ100%に近くファットイカを使ってきたわけです。(昨年は50UPもGETしました。その時の釣行記はこちらです)
ファットイカはかなり前から使いこんで、もう超超フェイバリットルアーですが、ダッドカットもベイトノーシンカー用ルアーの1軍入りできそうです(^-^)
この日ちょっと使った感じでは、ダッドカットはファットイカの代わりというよりは、それぞれの特徴を生かして、別なルアーとして使い分けができそうです。
フェイバリットルアーにするには、もう少し使いこみが必要かな(^-^)
話が脱線しましたf ^ ^;
2本目はサマーパターンを試すべく、流れの中を攻めてみます。
当日は、まあまあ流れが強かったので、ちょっと重めのルアーで流れの中で止めておいて、しっかりアピールできるルアーというチョイスで、1/4ozラバージグ+ドラクロ4inchをチョイス。
すると、コココーンッと小気味いいバイト!
上がってきたのは32cm!
もうちょっと良いサイズのはずだったのですがf ^ ^;
まあ、当日はエンジョイフィッシングなのでいいんです(^-^)
3本目はスタートから約5時間後!
そこまでノーバイトで「心が折れかけてたよぉ」といいながら、ニッコリフィッシュの相棒さん(^-^)
36cmのグッドサイズ!
実はこのバスちゃん。
こんな物を食べてました。
←クリックすると拡大します。
わかりますかねー。
テナガエビの髭とハサミがのどから出てましたよー。
5月28日の釣行記でも書きましたが、やっぱりテナガエビ食べてましたね(^-^)
こうなると、ルアーへの反応が明らかに変わってきますよ!
最後の1匹は、珍しく私のライトリグにf ^ ^;
35cmのまあまあサイズをJHWで!
水路から吐き出されてきた、カフェオレ色の濁った水との境目でのバイトでした。
当日は、やっぱり雨による濁りと、プレッシャーでしょうか。
時期的にはもう良いシーズンになってきたはずなのに、バイトは非常に少なかったです。
更に風も強くなってきて、釣り自体がままならなくなってきてしまい納竿としました。
当日は、最初にいきなり今年初の45UPが釣れ、ニコニコフィッシングでした(^-^)
あれですかねー、今日はエンジョイフィッシングをしようと決めていて、殺気が消えていたのがよかったんですかねーf ^ ^;
【タックルデータ】
Rod:EverGreen The Triumph Airy
Real:ABU SX1601c改
Line:SUNLINE BASIC FC 14lb
Rure:IMAKATSU dadcut(non sinker)
Orijinal Rubber jig(1/4oz)+O.S.P 3 & 4inch Drive Craw
Rod:ABU Garcia HPS-601L
Real:DAIWA EMBLEM-Z3000
Line:TORAY SUPERHARD NATURAL 5lb
Rure:1/8oz Sprit Shot rig + O.S.P 3inch Drive Craw
Rod:Sauls GAO GAS66L
Real:SHIMANO BIOMASTER2500MgS
Line:Berkley VANISH TRANSITION 5lb
Rure:1/16oz JHW + Berkley Fat Dover Crawler
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
PR
この記事にコメントする