バスフィッシング&車好きのおやじブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は、月曜も相棒さんがお休みだった為、夕まずめ釣行に行ってきました(^-^)
現地到着は15時前。
前日は釣行記で書いた通り、雨による増水からの急な減水状態でしたが、当日はそのまま減水が続いたようで、前日比でいうと50cm以上の減水状態でした。
ファーストヒットは相棒さん(^-^)
流れの中を狙ってのヒットで、33cm。
前日同様、私はちょっと重めのルアーで、流れの中で止めておいて、しっかりアピールできるルアー、ということで、1/4ozラバージグ+ドライブクロー4inchをチョイス。
流れの中のストラクチャーに引っかけ、ポーズ時間を長めにとりながら、ゆっくりとズル引いてくる。
ブルッと外した瞬間に、コンッとバイトがあるがのらない。
そんなバイトが何回もあったが、一向にのせられない(-_-)
アフター状態+前日の日曜&前々日の土曜のプレッシャーの影響でしょう、重めのルアーへのバイトが非常に渋いようだ。
そこでライトリグに持ちかえて・・・
というのが普通だが、めんどくさかったので、スプリットショットをやっていた相棒さんを呼んだf ^ ^;
「あそこに向かってキャストしてみて(^-^)」と相棒さんに言うと、1投目からヒットォォォォ~!
35cmのまあまあサイズ!
名ガイドでしたわ^m^
3本目は反転流の中でした。
水面に、雨によって流されてきた葉っぱなどが浮かび、その葉っぱに時折ボイルが発生。
しかし、ここまでで、当日は渋いのがわかっていたのでJHWをチョイス。
その前にバズや、フロッグでTOPを攻めていたがノーバイト、JHWに変えた途端のバイトでした。
33cmでした。
わたくし、ここ最近は釣行の度にスピニングタックルで釣果をあげておりますf ^ ^;
いままでの私では考えられないことでしたねー ハハハッf ^ ^;
ただ、ライトリグの習得にはまだまだ修行がひつようですな。
そして、当日の最後の1匹です。
これがひどかった(;一_一)
陽も暮れて来て、フィールドは非常に良い雰囲気になってきました。
私は、チャターベイトをチョイス。
するとバイト!
んが、またもや乗らない(;一_一)
相棒さんの方へのキャストだったので、相棒さんのルアー回収を待ってもう一度キャストしようと思ったら、そのバイトのあった所へ相棒さんがキャスト!
はあぁ~?
って思っていたら、相棒さんちゃっかり釣ってるし(;一_一)
ガイドに徹した?徹せられた?釣行でした・・・
【タックルデータ】
Rod:ABU Garcia HPS-601L
Real:DAIWA EMBLEM-Z3000
Line:TORAY SUPERHARD NATURAL 5lb
Rure:1/8oz Sprit Shot rig + O.S.P 3inch Drive Craw
Rod:Sauls GAO GAS66L
Real:SHIMANO BIOMASTER2500MgS
Line:Berkley VANISH TRANSITION 5lb
Rure:1/16oz JHW + Berkley Fat Dover Crawler
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
現地到着は15時前。
前日は釣行記で書いた通り、雨による増水からの急な減水状態でしたが、当日はそのまま減水が続いたようで、前日比でいうと50cm以上の減水状態でした。
ファーストヒットは相棒さん(^-^)
流れの中を狙ってのヒットで、33cm。
前日同様、私はちょっと重めのルアーで、流れの中で止めておいて、しっかりアピールできるルアー、ということで、1/4ozラバージグ+ドライブクロー4inchをチョイス。
流れの中のストラクチャーに引っかけ、ポーズ時間を長めにとりながら、ゆっくりとズル引いてくる。
ブルッと外した瞬間に、コンッとバイトがあるがのらない。
そんなバイトが何回もあったが、一向にのせられない(-_-)
アフター状態+前日の日曜&前々日の土曜のプレッシャーの影響でしょう、重めのルアーへのバイトが非常に渋いようだ。
そこでライトリグに持ちかえて・・・
というのが普通だが、めんどくさかったので、スプリットショットをやっていた相棒さんを呼んだf ^ ^;
「あそこに向かってキャストしてみて(^-^)」と相棒さんに言うと、1投目からヒットォォォォ~!
35cmのまあまあサイズ!
名ガイドでしたわ^m^
3本目は反転流の中でした。
水面に、雨によって流されてきた葉っぱなどが浮かび、その葉っぱに時折ボイルが発生。
しかし、ここまでで、当日は渋いのがわかっていたのでJHWをチョイス。
その前にバズや、フロッグでTOPを攻めていたがノーバイト、JHWに変えた途端のバイトでした。
33cmでした。
わたくし、ここ最近は釣行の度にスピニングタックルで釣果をあげておりますf ^ ^;
いままでの私では考えられないことでしたねー ハハハッf ^ ^;
ただ、ライトリグの習得にはまだまだ修行がひつようですな。
そして、当日の最後の1匹です。
これがひどかった(;一_一)
陽も暮れて来て、フィールドは非常に良い雰囲気になってきました。
私は、チャターベイトをチョイス。
するとバイト!
んが、またもや乗らない(;一_一)
相棒さんの方へのキャストだったので、相棒さんのルアー回収を待ってもう一度キャストしようと思ったら、そのバイトのあった所へ相棒さんがキャスト!
はあぁ~?
って思っていたら、相棒さんちゃっかり釣ってるし(;一_一)
ガイドに徹した?徹せられた?釣行でした・・・
【タックルデータ】
Rod:ABU Garcia HPS-601L
Real:DAIWA EMBLEM-Z3000
Line:TORAY SUPERHARD NATURAL 5lb
Rure:1/8oz Sprit Shot rig + O.S.P 3inch Drive Craw
Rod:Sauls GAO GAS66L
Real:SHIMANO BIOMASTER2500MgS
Line:Berkley VANISH TRANSITION 5lb
Rure:1/16oz JHW + Berkley Fat Dover Crawler
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
PR
この記事にコメントする