バスフィッシング&車好きのおやじブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月23日での釣行での出来事。
内容は昨日の釣行記でupした通り、6バイト、3フィッシュだったわけですが、なんとあの厳しい中とった6バイトの全てが、このルアーでのバイト。
パワー・ゴビー
それも、全てショートリーダーのスプリットショットリグ。
こんな感じですね。
昨日の釣行記で「巻物は全然だめだった。」と書きましたが、巻物以外でもネコリグや、テキサスリグ、ノー・シンカー等々他のワーム、リグ等々を投入していました。
しかし、ことごとくノー・バイト。
同行していた相棒さんはというと、残念ながらノーバイト。
それも、私と同じスプリットショットリグだったのに。
私と何が違ったかというと、使っていたワーム。
相棒さんは、ドライブクロー3inchと、霞クローでした。
一つのルアーにしか反応しなかった、というのは、まあ、よくある話f ^ ^;
では、なにがすごかったかというと、その使い方でした。
上の写真であるように6バイトは、全てスプリットショットリグで得られたバイト。
それも、コンディション的に非常に渋いだろう、との予想から非常にスローに動かしていました。
動かし方そのものもスローなら、ボトムに引っ掛かりを感じればそこでしばらく放置。
せっかくのシャッドテール系ワームなのに「そんな動かし方でちゃんとテール動いてる?」ていうくらいの使い方。
なのに、このワームでしかバイトを得られなかったのです。
イマカツ@K.IMAE Top secretで、動画公開されたような、シャッドテールを生かしたスイミング、ましてや千鳥なんてまったくやってませんでしたf ^ ^;
そして、釣れたバスのコンディションの良いこと!
最大はこの41cm。
他の2本は昨日の釣行記を見てね。
そして、バイトも深かったです!
3本中、1本は丸呑みしてましたよ!
私が行っているフィールドはマッディーウォーターなので、水中でのルアーの動きは見えないのですが、きっと艶めかしいバスに魅力的な動きがでてるんでしょうね~^m^
まあ、まだ1回だけの使用ですので、もうちょっと他のリグなのどでも、引き続き使ってみたいと思います(^-^)
ちなみに、シャッドテール系を得意としない私は、タメし買いの1個だけの購入でしたが、釣行当日の帰りに即補充したのはここだけの話^m^
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
PR
この記事にコメントする