[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
W.B.SさんのH.Pで販売中の、東日本大震災復興支援CAPが届きました(^-^)
私用の紺色と、相棒さん用の赤色を一つづつ購入させて頂きました。
今回の大震災の為の義援で、多々ある中からこの帽子を購入させて頂いたのには理由があります。
実は、このW.B.Sさんの告知を見た時の中で
「これからどんどん時間が過ぎていく中で、3.11を忘れずに、」
という言葉に、非常にひかれたからなんです!
忘れることは無いとは思いますが、この帽子を見た時に今一度思い出すのにいいかと思い、購入しました。
次回釣行より、この帽子を被って行きたいと思います(^-^)
がんばろう日本!
この帽子を被って、釣りに行こう!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
日本が大変なことになりました。
地震当日、私は横浜の埋め立て地で仕事していました。
今までに感じたことのない、あり得ない揺れ方でした。
地面がうねるような、左右、上下が複雑に入り混じるような揺れ方でした。
仕事はその場で中断。
ビル4階部は、物が倒れ、天井の埋め込み型エアコンが宙づり。
そして数時間後、帰宅難民に・・・
埋め立て地ということもあり、津波の危険性が高いということで、満潮前にその場を離れるように指示があり、全ての人がその場を離れました。
私は、一緒に仕事していた社長の車で帰路に。
私がいた横浜エリアは、全て停電。
もちろん信号も動いていません。
今までも、街灯のない道路を走ったことはありましたが、本当の暗闇でした。
私が運転していたのですが、真っ暗やみの中に突然現れる交差点。
非常に危険でした。
社長と交代で車を走らせること12時間。
やっとの思いで帰宅しました。
徹夜での運転でしたので、散乱した部屋を簡単に片づけ、倒れこむように寝ました。
そして、週末が開けた今日、計画停電の影響で交通網が遮断。
私は仕事に行けませんでした。
地震の影響でしょう、本日の東証平均株価は1万円割れ。
完全に社会が機能していません。
徹夜での帰宅は、大変な思いでした。
でも、家があること。
布団で寝れること。
ごくごく普通に食事ができること。
なによりも、家族がちゃんといること。
非常に幸せなことなんだと感じました。
何も出来ませんが、少しでもお役に立てれば幸いです。
TVは観れないが、パソコンを閲覧可能な方は、こちらから情報収集を。
テレビライブ配信 民法各社が許諾し、ライブ配信されています。
※テレビが見れる人はUSTREAMにアクセスしないでください。サーバーがもたないので…
USTREAM http://www.ustream.tv/?lang=ja_JP
NHK http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv
TBS http://www.ustream.tv/channel/tbstv
ANN http://www.ustream.tv/channel/annnews
FNN こちら
ニコニコ動画 http://live.nicovideo.jp/ (アカウントなしでも見れます)
【災害伝言板】
KDDI http://ow.ly/4cfCI
ソフトバンク http://ow.ly/4cfDq
ウィルコム http://ow.ly/4cfFz
イーモバ http://ow.ly/4cfGB
NTT 「171」
地震被害で身動きできない人のタグが出来ました。
【 #j_j_helpme 】これで助けを呼んでください!!ついでに、GPS付けてください。
災害時に、「お風呂を貸す」「トイレを貸す」
そういった言葉で女性を騙し、レイプする犯罪が過去発生しています。
避難や徒歩での移動など、出来る限り独りにならないで、どうか、どうか気をつけてください。
それから懐中電灯を今のうちに用意しておくべきです。
あまりライターや蝋燭は使わない方がいいかと。
Twitterやアメブロをご覧のiPhoneユーザーの皆様、アプリのviberは通話できます。
ダウンロード可能な方はぜひこちらを→
http://itunes.apple.com/jp/app/viber-free-phone-calls/id382617920?mt=viber
募金
・毎日新聞社会事業団
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110312k0000e040093000c.html
・Yahoo!ボランティア「緊急災害募金」
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
・日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/
24時間テレビ 愛は地球を救う
http://www.ntv.co.jp/24h/
最後に、被災された方にお見舞い申し上げます。
カワセミ(川蝉、翡翠、学名:Alcedo atthis)は、ブッポウソウ目カワセミ科に分類される鳥。
水辺に生息する小鳥で、鮮やかな水色の体色と長い嘴が特徴である。古くはソニドリ(鴗)と呼ばれ、ヒスイと呼ばれることもある。(Wikipwdiaより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%BB%E3%83%9F
背中がエメラルドグリーンで、非常に綺麗な鳥ですよね(^-^)
Wikipediaより
実は、私のホームグラウンドである、利根川水系の某支流では、このカワセミが度々見かけることがありました。
そして、この度なんとか撮影に成功\(^o^)/
携帯でしたのであまりキレイではないですが・・・
この場所は、山の中とかでは、ありません。
利根川水系の支流で、利根川で行われているトーナメントでは、エリア内です。
都内からバス釣りに行くのであれば、水郷よりも距離的には近い場所になります。
そんな場所なのに、こんな鳥がいるなんて!
と、思っていたら、Wikipediaを観る限りでは、このカワセミ都市部でも見かけられるようですねf ^ ^;
とはいえ、このような鳥達がいなくならないよう、こういった状況が長く続くようにしないといけないですね(^-^)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
「地面に落しちゃった食べ物を3秒以内に拾えば大丈夫」といった3秒ルールf ^ ^;
これ、みんな知ってますよね。
実はこの3秒ルール、本当に衛生上大丈夫なのかを調べて論文にした人がアメリカにいたそうです(^-^)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101129-00000001-rnijugo-ent
やっぱり衛生上よくないって((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル
当たり前かf ^ ^;
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中。ポチッと御協力お願いしますm(_ _)m
はいっ!人ごとで~す\(^o^)/
喫煙者の方々、大変ですねー。
心中お察し申し上げますm(_ _)m
当blogにも何度か登場しているタバコネタ。
でも、私2008年6月1日をもちまして、禁煙を致しました^m^
禁煙してから早2年と4ヶ月。
もう大丈夫ですね(^-^)
ちなみに、禁煙してからの良いことと言えば
1.ご飯が美味しくなった\(^o^)/
2.スタバに入るようになった\(^o^)/
3.新幹線、飛行機等を使用しての長距離移動が苦にならない\(^o^)/
などなど(^-^)
まあ強いて悪いことを上げるとすれば
太った(;一_一)
ダイエットしよ(;一_一)